藤一番らーめん
2016/03/21 Mon. 23:57 [edit]



名古屋に行ってきました。
今回行ってきたラーメン店は栄の方にある「藤一番」さんです。
地元では、かめのキャラクターで人気のお店らしく、早々入ってみました。
まずは、一番人気のしょうゆラーメンを注文してみました。
しょうゆラーメンは昔屋台で食べたような懐かしい感じがする味でした。
鶏がらと豚骨のスープにストレート麺、もやしが割と多めで、チャーシューも美味しかったです。
名古屋に行ったときは、是非食べてみてくださいね。

(A.U)
スポンサーサイト
category: お出かけ
春近し
2016/03/14 Mon. 16:19 [edit]

通勤途中の沈丁花です。
桜と比較すると地味ですが、香りだけは強烈にアピールしてきます。
この香りを嗅ぐとなぜか花粉症の症状も重くなりそうです。
来週になれば、選抜高校野球開幕、そして春分の日と
春はそこまでやってきています。
まだまだ寒かったり、少し暖かくなったりですが、体調に気をつけましょう。
(H,S)
category: 日常
淡路島
2016/03/05 Sat. 10:58 [edit]


先日、家族で淡路島に行って参りました。気温も寒く天候もまずまずでした。
小船に乗っていろんなお風呂に入れるのが魅力です。
船酔いしない私でも大丈夫でした。
自然と海に恵まれた淡路島の魅力はやっぱり最高ですね。
帰りは淡路島名産のワカメや玉ねぎスープなどを買いました。
淡路島バーガーは絶品です。
一度お試しあれ!(S.U)
category: お出かけ
セナくん日記 №7
2016/03/05 Sat. 09:17 [edit]

1月に18歳の誕生日を迎え喜んでいたのに2月に入り体調を崩し2月9日にいつもの病院に連れて行き始めは、
後ろ足が動かないと家からTELがあり9日の夜に診察してもらい点滴と抗生剤の注射をうってもらいとりあえず
様子見ることになりました。
夜中から少しづつ体調が悪い方向になりせきも目立つように出るようになってきました。
朝は少しましでしたが少しぐったり気味でとりあえづご飯も食べてくれたのでとりあえず会社に出勤し、朝からの
いやな予感が的中し帰ると倒れていててすぐにいつもの病院にTELをすると休みで先生も出先でどっか病院紹介
してほしい話しするとやぶ医者が、しらないとほざきすぐに餌を持ってきてもらうところにTELをかけると長吉にある
と聞き診察終了前ですぐに連れて行くと待ってもらい見てもらうと通常体温が38°ぐらいなのに34.5°しかなく呼吸
もあらく酸素なしではダメな状態で今日、明日がやまと言われました。
レントゲンでは肺と心臓に水がたまる肺水腫と診断、見せてもらいましたがすごく白く写っていててかなり危ない状態でした。
ICUで先生らの治療で奇跡的に持ちこたえ3日目にはICUの酸素2倍のところでごはん食べてくれるようになりました。
写真は、ICUで体調がましになったときのカルテの写真です。まだぐったりしています。

何とか、ICUから出ることができ一般のところにうつされ見舞いに行った時の写真です。
目と耳も年のせいかだんだんダメになってきましたが、来ているのがわかったのか、反応してくれました。

ゲージに頭をぶつけながらヨタヨタと歩いてきてくれ、ペロペロ指をなめてくれました。
このままであれば、あと2日~3日で一旦家に帰れると言われたぐらいよくなってきました。

4日ぶりにセナくんを抱かしてもらうことができましたが、
この病気になるとほとんどの子が1年もたないと言われました。
後は、今回みたいな苦しまづ残り1年でも精一杯かわいがろうと思っています。

5日目に先生が速いがレントゲンもきれいし、肝臓の数値だけが高いが心臓と薬で調整
していくことで、退院することになり家に帰えり毛布の上で遊んでいる写真です。
今のところ体調も少しづづですがよくなってきています。
先生・看護師さん本当に有難うございました。 (K.O)
category: ペット
| h o m e |